2009年07月31日
コバチのみの猛攻!
今日は何と!
久々に017さんとバスフィッシング!!
以前から、二人共に関係のある店に行ってメシでも食おうと話していたんですが、たまたま今日が二人共都合がいいとのこと。
がその前に、昨日殉職させたサミーが湖面に浮いてそうなのでちょっとだけ見に行こうと...
んでせっかく来たんだから釣りをしようと...
コバチ天国!!
私は何度か通って撃沈喰らいまくっていますが、017さんは気に入られた模様。
めっちゃ釣れそう♪
と連呼されてました(汗

私は殉職させたサミーの回収に勤しみましたが、やはり湖の流れもあり見つけ出すことすら困難...
湖面に目を凝らしながら釣りをすることに。

洗いザラシくん!
私は何を投げても釣れる気がせず、とりあえずおとといフックを取り付けた、爆釣が約束された超有名ルアーを投げてみることに。
そして痛恨の木掛かり...
となることが怖くて怖くて、とてもじゃないけど釣れそうなポイントなどには投げられません(汗
池の真ん中真ん中に向かって投げている私に
もっとあの
木の方に投げないと!
という017さんの罵声を背中に浴びながらも無視し続け、なんとか殉職させずに戦士交替...
次はワームにノーシンカーで!
全く反応なし。
017さんは向こうでコバチの猛アタックを受けている模様...
何とか凌いでおられた様ですが、チラ見すると小アジサイズの魚を釣っておられました(^^
ここでふと017さんが、
前に釣ったのはどこ?
と聞いてきたので説明すると、
おおっ!
あそこめっちゃ釣れそう!!
あそこ行こう!
との事でポイント移動...
しかしながら二人ともイバラの猛攻を受けたくらいで、暗くなったので終了~~~~。
久々に017さんとバスフィッシング!!
以前から、二人共に関係のある店に行ってメシでも食おうと話していたんですが、たまたま今日が二人共都合がいいとのこと。
がその前に、昨日殉職させたサミーが湖面に浮いてそうなのでちょっとだけ見に行こうと...
んでせっかく来たんだから釣りをしようと...
コバチ天国!!
私は何度か通って撃沈喰らいまくっていますが、017さんは気に入られた模様。
めっちゃ釣れそう♪
と連呼されてました(汗

私は殉職させたサミーの回収に勤しみましたが、やはり湖の流れもあり見つけ出すことすら困難...
湖面に目を凝らしながら釣りをすることに。

洗いザラシくん!
私は何を投げても釣れる気がせず、とりあえずおとといフックを取り付けた、爆釣が約束された超有名ルアーを投げてみることに。
そして痛恨の木掛かり...
となることが怖くて怖くて、とてもじゃないけど釣れそうなポイントなどには投げられません(汗
池の真ん中真ん中に向かって投げている私に
もっとあの
木の方に投げないと!
という017さんの罵声を背中に浴びながらも無視し続け、なんとか殉職させずに戦士交替...
次はワームにノーシンカーで!
全く反応なし。
017さんは向こうでコバチの猛アタックを受けている模様...
何とか凌いでおられた様ですが、チラ見すると小アジサイズの魚を釣っておられました(^^
ここでふと017さんが、
前に釣ったのはどこ?
と聞いてきたので説明すると、
おおっ!
あそこめっちゃ釣れそう!!
あそこ行こう!
との事でポイント移動...
しかしながら二人ともイバラの猛攻を受けたくらいで、暗くなったので終了~~~~。
果たして、
ココにデカバスはいるのか??
ココにデカバスはいるのか??
2009年07月30日
今日もボーズ・・・

子供たちのいない居間なんて、
所詮こうなります (笑
今日はなんとなく、どうしてもバスフィッシングがしたくて・・・
昨日ナイトスピン2500Kをヤマトヨテグスのファメルスーパーソフト12lbに巻き替えたので、会社帰りに場所に悩みながらも師匠の野池へ!

ミドリーンしてますねー(汗
☆タックル
ロッド:ししょうのロッド
リール:ナイトスピン2500K
ライン:ヤマトヨテグス ファメル スーパーソフト 12lb
ちょっとPOPMAX→スモラバ

めちゃくちゃ釣れそうだったんですが、まぁ数箇所ポイント移動して反応ないので場所替え・・・
今日は何となく釣れる気がしないながらも、今度はコバチ天国へ!
ペンシルの練習をとサミーを・・・

一投目でパチンとラインが切れて・・・向こうの岸近くにポチャン・・・
一応浮いていて見えるので一応救出に行こうと、PHANTOM2070軍からサミーを・・・

ものすごく救出成功しそうだったんですが、痛恨の木掛かり・・・・
すいません!
また殉職者を
出してしまいました! (汗
また殉職者を
出してしまいました! (汗

OGK(大阪漁具) ナイトスピンリミテッド2000
目立つ喜び 男のロマン

ヤマトヨテグス(YAMATOYO) ファメル スーパーソフト 100m
使い心地は非常に良い!
ただ、今日切れたが・・・(泣
2009年07月29日
今日の夕食は!
訳あって妻子供たちと別居中です...
(ただの、夏休みを利用した里帰りです。)

別居で困るのが食事と洗濯。
洗濯は一人分なので、まぁ着る服さえあれば何日かまとめてできますが、毎日の夕食となったらそうは行かない...
別居4日目になりますが、昨日まではスーパーで惣菜を買って冷凍ご飯で済ませたり、または弁当屋の弁当で済ませたり...

しかし!!
今夜はなんと!
友人であるオガリン一家が、私のような人間のクズをお宅に招き入れてくれ、更には立派な夕飯までご馳走してくれました!!
今日の夕方、一方的な私の用事で急にお宅を訪問したにも関わらずです!!
いやぁ素晴らしい家庭ですね!
フレンドジャパンさん一家もそうですが、私もこんな家庭に憧れます♪
更には私の帰り際、かわいい娘さん(1才)が外まで出てきて涙を流しながら私のような人間のクズを見送ってくれました!(T-T
そして私に手を差し出して一言!
せんえんちょうだぁ~い♪
2009年07月28日
師匠HIRO&兄弟子017!
ふと見ると...

なんと!

HIRO師匠が年間ランキング3位!!
しかしシステム障害だった模様...
いやぁ驚いた(☆☆;☆д☆;
そして!
あの『 HORI garage 』がテスター&モニター募集中!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
こんなルアー投げてみたい!って人は画像をクリック!!
2009年07月27日
釣り必需品虫除けスプレー!
やっと買いました!

ムヒのむしよけ ムシペールα!!
注目すべきはココ!

医薬品である事!!
私は蚊に刺される事が多く常日頃から悩みの種としていましたが、
なんと私を越える蚊に好かれる男がいました!
それは017さんという方なんですが、その017さんが春に
これからの季節、
釣りするなら虫除けスプレーが要るなぁ!
同じ虫除けスプレーでも、
医薬品ってのがよく効くらしい!!
と言っていたのを思い出し、薬局で探し購入♪
しかし!そういえばHIRO師匠が
虫除けスプレーとかしたら
バスが釣れなくなる!!
とも言っていました・・・
蚊に刺されるのは嫌だが、バスが釣れなくなるのも嫌だ・・・
そこで、

薬用ハンドソープ!!
これでルアーなどに触れる手の部分に付着した虫除け成分をきれいサッパリ洗い流そうという魂胆です!
更に、漆に引っかかったルアーを回収した後にもこの薬用ハンドソープで洗い流せば、肌荒れ等の心配もありません!
まさに鬼に金棒!
いや、私が鬼になりきれるか!!(汗

ドレス(DRESS) バグプロテクト(虫除けスプレー)
こちらは衣類などにスプレーするタイプ!
2009年07月26日
第5回アングラーズチャンス!
今日はアングラーズチャンス!
前回同様、バーサス氏同行での釣りとなりました。
しかも今回は私のプライベートボート『OCEANQUEST号』が初出動!
場所はシンとも来た事のある『ホワイトレイク』
しかしメンテマンのバーサス氏が日頃のメンテを怠っており、いつエレキがSTOPするかわからない状況でしたが、バーサスあに~さんの強力BACKUPでバツandテリーを貸与頂け無事出船~♪

レイク到着時は雨が降っており緊迫した場面でしたが、意を決して出船準備にとりかかると不思議と曇りに変わりました。
◎タックル
ロッド:SHIMANO BASS ONE XT
リール:okuma MOTION MT-30
ライン:ヤマトヨテグス ファメル スーパーソフト 8lb
ワーム:エバーグリーン ギガバイト(ノーシンカー)
今にも雨が降ってきそうでまだまだ予断を許さない状況のなか、船長バーサス氏の指示通りオーバーハングをデッドに狙い、なんとかコバチGET!

記録は25.5cm。
前回は非常にタフだったので、今回早めに一匹出て滅茶苦茶ホッとしました(^。^;
しかしその後続かず、普段から水温が低い上ここ連日の雨で更に水温が下がっている状況らしく、岸際にはなかなか居ないとの船長バーサス氏の解説。
そうなるとやっかいらしく、バスの居るエリア、棚などを探らないといけないらしい・・・
しかしながら魚探も無反応の時間が長く、なかなか思うような釣りをさせてもらえません。
そして、ここへ来て突然の激しいスコール(T-T
オーバーハングに身を潜めるも物凄い水滴がボタボタ落ちてくる状態のため、やむを得ず撤退・・・

私はかろうじてゴルフ用カッパを持参していたため軽傷で済みましたが、ワイルドだけが取柄の船長バーサス氏はズブ濡れ。
いい年した大人が遊びに行って風邪をひいたとあっては家族に会わす顔がないと、着替え&場所移動へ。
しかし移動中も断続的に雨が降り続き、ボートは収納し陸っぱり勝負に。
『青木の上』へ
・ワーム:エバーグリーン ギガバイト(ノーシンカー)
無反応・・・
睡眠を一切とらずに戦っていたバーサス氏にも限界が来たようで、次行って終わりにしようと・・・
『ワームの墓場』へ
・ワーム:エバーグリーン ギガバイト(ノーシンカー)
・スモラバ:ゲーリー4インチグラブ
・ポッパーフロッグ
無反応・・・
ここで惜しまれつつ解散(泣
ビショ濡れになったタックルやカッパの整理をしがてら、017さんに近況報告。
017さんはこれからとの事。
私は今日は納竿のつもりで帰路につきましたが、結局すぐ帰れる野池で睡魔との戦いが限界になるまで粘ろうと・・
『ヘラブナ池』に行こうと思いましたが、向かっている途中でどうしても気になりだした『鳥居池』に(汗
しかし行った事ない上位置情報もあいまいのため、激しく道に迷いました・・・
1時間半山道をさまよい続け、諦めてナビで帰宅する途中偶然にも鳥居池の横を通過(@@♪
初見参!『鳥居池』
グレートフィッシャーバーサス氏がいないので、どこに何を投げればいいかわかりません・・・
師匠のロッド&12ポンドナイロンラインで、たぶん
・スモラバ&ゲーリー4インチグラブ
・ボッパーフロッグ
・サミー
・CB-50
ぐらいを投げたと思います。
辺りでボイルがいくらかありましたが、私のルアーには合わせられないくらいの小さなアタリが数回あったのみ(汗
降り続く雨を背に帰路へ・・・
しかし偶然にも、以前シンに連れて来てもらった『砂ダム』の近くへ(@@♪
『砂ダム』
・スモラバ:ゲーリー4インチグラブ
反応なし。
もうひとつ帰り道の気になる野池がありましたが、先客3人組みが雨の中頑張っていたので、私は寄らず終了~~~~
キャプテンバーサス!
遠いところを不眠不休で
お疲れチャンポン!!
遠いところを不眠不休で
お疲れチャンポン!!
2009年07月24日
ヤマトヨテグス ファメル スーパーソフト!
ナチュラムでのバス用ナイロンライン売上U+21161である『ヤマトヨテグス ファメル スーパーソフト』を8lb、12lbと購入してみました。

017さんお気に入りの『サンライン バススペシャル3』と、やや高価な『東レインターナショナル バウオ スーパーハード ポリアミドプラス』と迷いましたが、周りで使っておらず安価なヤマトヨテグスにしました。
とりあえず今回はコチラを参考にし、自分で糸巻きをしてみたいと思います☆
まずはラインを用意。
リールの固定に、伝説ロッド『840』の眠りを一時解印します。

VARIVASの高級ラインを随分と減らしたものです…

下巻きの分を残して、高級ラインよさようなら〜(T-T

下巻きのラインとファメルスーパーソフトを電車結びし、セロハンテープで貼り付け。

新しいラインのやつはこうやるんですよね?

嫁さんに『菊ちゃんもそうやってやるのかしら…』とバカにされながらも...
なんとか巻けました!

昨日使ってみましたが、前に使っていたVARIVASのと何ら遜色なく、まったく使い心地が良かったです♪
まぁデカバスじゃなくコバチすらも揚げられなかったので、感度云々は全くわかりませんけどね(汗

ヤマトヨテグス(YAMATOYO) ファメル スーパーソフト 100m
価格が安い割りに使い勝手がいいはずのライン!

東レインターナショナル(TORAY) バウオ スーパーハード ポリアミドプラス 150m
たぶん申し分ないライン!

モーリス(MORRIS) バリバス バスプライド ハード 91m
これまで使っていたナイロンライン!
2009年07月23日
CB-50!
今回は、この間あに〜さんに頂いたPHANTOM2070軍の中から、気になるルアー紹介第2弾をしようと思います!

CB-50

017さんが初ブラックバスを釣った思い出のルアーがCBシリーズだそうです。
私もこれで爆釣したい・・・


ラッキークラフト(LUCKY CRAFT) CB−100
CB-50はナチュラムさんにはなく、コチラはCB-100だそうです!
2009年07月22日
AIRVIPER!
今日は、昨日に痛めた腰痛を診察してもらうため休み!
腰痛持ちのシンから腕利きの医者がいる病院を紹介してもらい、朝イチで直行!
サッサと終わる予定が、せっかく来たんだからとやたら丁寧に注射や電気ショック、コルセットの紹介からリハビリの練習までフルコースでやって頂き(汗)、後の眼科受診が夕方の部に...
まぁおかげで腰痛はマシになったし眼科受診まで時間が空いたしと、ちょっくらバスフィッシングへ...
眼科受診場所から程近い、この前あに~さんと一緒に来た、
通称“青木の上”と呼ばれる池へ。
しかし先行者あり…(汗)
先行者はすぐ帰るも、10分ほどで違うバサーコンビが(汗)
ここは人気スポットなんですね…
☆タックル
ロッド:AIRVIPER X-HEAD Ⅲ AVRS-604L
リール:okuma MOTION MT-30
ライン:ヤマトヨテグス ファメル スーパーソフト8lb
ロッドはなんと!
我が伝説のロッド『840』殉職の際、バーサス氏から譲り受けた
通称“インテリアのロッド”『AIRVIPER』 初投入!
しかもラインは私が昨夜、高熱にも関わらずやたら元気なモモの猛攻に耐えながらも、何とか巻ききったおニューライン!
しかも場所は“あに~の池”『青木の上』
条件は整った...
いざ勝負!
まずはスビナベで全体の探りを入れるフリをします…

一通り探り反応なし。
次からが本番(^^;
水は最近の豪雨で満水&クリアなのでコチラを参考にし、ノーシンカーでゲーリーヤマモト4インチカットテールを!

反応なし。
ならばと、テキサスビーズ入りでネネワーム!

反応なし。
それなら!テキサスビーズ入りでバイスクロー!

・・・
・・・・・・
・・・・・・・・・・・
パキッ…………
ん?乾いた音が…………
!!!!!!!
・
・
・
・
・
・
・
AIRVIPER・・・

入手日:2009年7月
価格:バーサス氏より譲受
初投入:2009年7月
投入回数:1回
釣果:0
バーサス氏もインテリア氏からもらったが、修復歴があり操作性に疑問があるため使用しなかったそうで、初級バサーである私にうってつけだと言う事ではるばる私の元に...
AIRVIPERよ・・・
まさか初陣で逝くとは・・・
しかしお前の雄姿は・・・
おれが忘れない・・・
まさか初陣で逝くとは・・・
しかしお前の雄姿は・・・
おれが忘れない・・・

2009年07月21日
ZEAL'01!
今回は、この間あに〜さんに頂いたPHANTOM2070軍の中から、気になるルアーを紹介しようと思います!

ZEAL'01

カワイイですね♪
017さんのカモノハシに勝るとも劣らないカワイさを持っています。
クランクベイト系でしょうか…
使い方は定かではありません(汗

何かご存知の方、コメントをお待ちしております。
m(__)m
↓↓↓↓↓↓↓↓

ZEAL'01

カワイイですね♪
017さんのカモノハシに勝るとも劣らないカワイさを持っています。
クランクベイト系でしょうか…
使い方は定かではありません(汗

何かご存知の方、コメントをお待ちしております。
m(__)m
↓↓↓↓↓↓↓↓