ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ショルダータックル
ショルダータックル
せいべつ:おとこ
レベル:7
HP:98
MP:16
EXP:5265
ししょう:HIRO
あにでし:017
なかま:ザルツブルグ
なかま:ケイティック
てした:バーサス




TV雑誌話題☆ やみつき続出! ごまラー油




あのフリスクケースに!
好きな文字を並べられる!
超目立つ事間違いなし!
たったの1.000円!



オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2009年09月25日

アングラーズチャンス7参戦! Vol.3

[バス釣り] ブログ村キーワード

LAKETOJOKOで惨敗を喫した017&ショルダータックルコンビ。

しかしまだ日は暮れていないとばかりに、カロッツェリアが技術の粋を結集して作ったナビゲーションシステムによって導き出された野池に運命を任す!



◆東条湖周辺:名も無き野池


アングラーズチャンス7参戦! Vol.3

虹が出迎えてくれています♪




・・・

・・・・・・


内容はこちらで!(見たらまた戻ってきて下さい(汗)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

釣りって食べれますか?☆017さん




おかえりなさい♪


で、017さんが最後に釣ったカエル

アングラーズチャンス7参戦! Vol.3


画像処理後・・・

アングラーズチャンス7参戦! Vol.3




これ以上の画像処理をお望みの方はコチラへ・・・
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

侍フィッシャー☆侍フィッシャーさん




■アングラーズチャンス7大会3日目の釣果


017:ワンフロッグ

ショルダータックル:ノーフィッシュ



このままでは済まさん!!



とばかりに綿密な協議の結果、大会5日目となる本日は初見参『 侍小池 』へ!

※侍小池とは…

あの侍フィッシャーさん伊右衛門さんがバス武者修行の際訪れたことがあるという由緒正しき野池。
私が侍池だと勘違いして、マッハジーさんVS017&ショルタクコンビが接戦を繰り広げた偽侍の池とほど近い場所に位置し、今尚も地元バサーたちの隠れ池としてそのポテンシャルを維持し続けている。




終業すぐ出て到着するなり投げられるようにと、前日からリグをセッティング。

017さんも背に腹は替えられない様子で、あれだけ嫌がっていたリールの車内放置をしてまでの参加。


そして17:30という驚異的な時刻に現地到着。
うっそうと覆い繁る草をかき分け、獣道を抜けると...

写真撮影する間もなく、



では早速始めますよ〜♪


ハイ〜♪



☆タックル
ロッド:エバーグリーン コンバットスティック スーパーウォーリアー
リール:ダイワ トライフォース-X 153
ライン:ALLBASS 14lb

ルアーはラバージグでトレーラーにバイスクローを使用。


アングラーズチャンス7参戦! Vol.3


そういえば、東条湖ではベイト2回目にも関わらずバックラ0だったのだが全然飛ばなかったというのは、マグネットブレーキが関係してそうだとのレッドカードさんからの指摘があったので、今回ツマミを全開に回してみると・・・

すごいバックラ(笑

ブレーキツマミで調整しながら、時間との戦いに集中する。


ラバジが根掛かりでロストしたので、今度はテキサスでネネワームを。


アングラーズチャンス7参戦! Vol.3


しばらく粘るもキャストが下手なものでウンともスンとも言わないので、チラリと017さんに目をやると、



最悪やぁ…
バラした…




えーっ!?
もったいない(泣


それからまたすぐ017さんが、



来た来た♪
小さい(笑笑




うおーっ!
おめでとうございます!!

017さんの写真撮影を手伝い、ワームをバイスクローに交換して再度トライ。



・・・



・・・・・



・・・・・・・・・




キャストは慣れてきたものの反応がないまま終了〜〜〜〜





■アングラーズチャンス7
        大会5日目終了時での釣果



017:ワンフィッシュ、ワンフロッグ


ショルダータックル:ノーフィッシュ



(汗




↓↓↓ 退室はコチラから (笑) ↓↓↓





同じカテゴリー(ブラックバス)の記事画像
ベイトでのスキッピング練習に行くも...
ぶらりブラックバス探訪...
A.C.CUP ラージマウスバス第2戦! バスvol.5
アンチャンCUPラージマウスバス第2戦!
アジング?チニング?ジムニング!
アンチャンCUPブラックバス第一戦! バスvol.4
同じカテゴリー(ブラックバス)の記事
 ベイトでのスキッピング練習に行くも... (2010-06-12 00:10)
 ぶらりブラックバス探訪... (2010-04-22 22:58)
 A.C.CUP ラージマウスバス第2戦! バスvol.5 (2010-04-19 01:21)
 アンチャンCUPラージマウスバス第2戦! (2010-04-18 06:00)
 アジング?チニング?ジムニング! (2010-04-07 23:39)
 アンチャンCUPブラックバス第一戦! バスvol.4 (2010-03-26 23:30)

Posted by ショルダータックル at 23:17│Comments(10)ブラックバス
アングラーズチャンス7参戦! Vol.3へのコメント
最近ずっと一緒に居るんで他人とは思えませんね!(笑)

しかしカエルは参りました。。。
めちゃデカいバスが近づいてきてると思ったのに(>_<)
あの日は何をしてもことごとくダメでしたね×(泣)
Posted by 017017 at 2009年09月25日 23:26
>017さん

兄弟弟子ですから!(笑

しかしこうして見ると、釣果に成長の度合いが表れますね(汗
やはり兄者はすごい!

カエルが釣れた時の017さんの雰囲気は、後々ツボにはまるパターンです(笑
Posted by ショルダータックルショルダータックル at 2009年09月25日 23:47
Vol1~3まで拝見して、いろいろオチがあって楽しめました(失礼)
未知のフィールドで難しかったでしょうが、結構楽しめたみたいで・・・?
今度こちら方面くるようであれば、私が青野を案内しましょう!!
Posted by じろー at 2009年09月26日 00:02
侍小池はなかなか面白そうな池でしたね!
小さいから全部攻めれそうですし、また行ってみたいです(^O^)

隠れた場所にあるので、知る人ぞ知るな池っぽく、デカバスが居るかどうかも自分で調べるしかないというのが楽しみの一つです★
Posted by 017 at 2009年09月26日 00:04
お疲れ様でした。

ノーフィッシュでしたか残念でしたね↓↓

始めていく野池はワクワクしますよね~
アベレージサイズ分かっちゃうとテンション下がりますがorz...
Posted by きんこ at 2009年09月26日 00:14
>じろーさん

こんな他愛もないブログをVol.1〜3までも見ていただき、本当にありがとうございます!
しかも楽しめたとのお言葉、私にはもったいのない…(泣

青野をじろーさんが案内してくださるんですか!?
それは物凄く楽しみです!
私はそれまでに少しでも腕をあげ金をためる必要がありますが…(汗
Posted by ショルダータックル at 2009年09月26日 00:17
>017さん

今日みたいな短時間でも全域攻められそうですよね(笑

自分で調べるのも楽しみ…おっと、それでは情報収集はやめておきます(笑
会社からほど近いですし、時間が空いたらちょくちょく覗きに行きますかぁ!
Posted by ショルダータックル at 2009年09月26日 00:19
>きんこさん

初めてのフィールドは確かにワクワクしますね!
しかし私は、中々アベレージサイズがわかるほどの釣果が上がりませんが(汗

しばらく通ってみます♪
Posted by ショルダータックル at 2009年09月26日 00:21
最近は日が短く仕事終わり釣行も難しくなりましたね(>_<)

夜釣りはし易くなりましたが(^-^)/
Posted by ザルツブルグ at 2009年09月26日 06:52
>ザルツブルグさん

そうですね、夕方になったと思ったらすぐに暗くなって手元が見えなくなります…

私のような下手糞には時間が足りません(泣
Posted by ショルダータックル at 2009年09月26日 08:00
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
アングラーズチャンス7参戦! Vol.3
    コメント(10)